道場訓


一、礼儀を重んじること 一、謙虚な気持ちを忘れないこと 一、人を思いやる気持ちを持つこと 一、努力を怠らないこと 一、己の弱い心に負けないこと






館長より


士誠館の「士」の文字には「つわもの」という意味があります。 本当の「つわもの」とは肉体が強く、力が強いばかりが「つわもの」ではなく、精神力の強い者ほど、本当の「つわもの」だと私は考えています。 また、私自身空手に出会い初めて自分の精神力の弱さに気付かされました。 しかし、その自分の弱さを乗り越える事が大事なのだという事も空手から教えられました。
士誠館の「誠」の文字には「まごころ」という意味があります。 常に人を思いやり、そして誠実であるよう心がけなければいけません。 強いばかりでは、ただの乱暴もの、人を思いやる心が無ければいけません。
今の世の中、善悪の区別がよく判っていない者の心無い犯罪が多発しています。 私は空手を通して、やって良い事(善)やってはいけない事(悪)を教え、人への思いやりを教え、また子供達に関しては、いずれ来るであろう人生の壁を乗り越える事の出来る心の強い者を育てて生きたい。 人の痛みを知り己の弱さを知り、そして思いやる気持ちを学んでいただきたいと願い、空手を伝えていく所存であります。         押忍









トップページへ戻る